痛みだけでなく根本的に体を変える同業者が推薦する内臓整体をうけてみませんか?

同業の院長先生が思わず推薦する整体院

〒541-0051 大阪市中央区備後町3-5-3 タイホービル7階
御堂筋線「本町」駅 徒歩2分

24時間対応WEB予約 お問い合わせフォーム

line友だち追加

原因不明のだるさや頭痛を起こす副腎疲労とは

うつ病や適応障害と診断されている。

朝に起きられず布団から出られない。

花粉症、アレルギーが昔よりひどくなっている。

とにかく疲れやすくて、すぐに休まないといけない

月経前症候群や生理痛がひどくなった。

そんな症状で悩んでいる人は副腎疲労かもしれません。こちらでは、副腎疲労の主な原因と対処法について書いていきます。

 

知っておきたい副腎疲労の正体

副腎疲労は主に

  • ストレス
  • 栄養失調
  • 体内の炎症

がきっかけでうつ病のような症状をもたらす病気です。

最近、この病気にかかる人がとても増えています。

副腎は両側の腎臓の上に位置する臓器で、脳からの指令に応じて様々なホルモンを分泌し、生体を維持しています。

一番重要なのが、元気を出させたりストレスを打ち消す働きをもつコルチゾールです。

コルチゾールは血糖値を上げるホルモンで、朝に多く分泌され、昼過ぎには減りはじめ、夜には殆ど出なくなるのが特徴です。

ところが、絶え間なくストレスがかかったり、身体のどこかに炎症が起きたりすると、副腎は身体を守るために1日中コルチゾールを出さなくてはなりません。

最終的には、コルチゾールを出すことができなくなってしまい、これを副腎疲労といいます。

 

うつ症状と間違えられやすい副腎疲労の症状

副腎が疲労すると、

  • 朝起きられない
  • 意欲がわかない
  • 悪化すると一日中ベッドから出られない

などのうつ症状に似た状態です。

一般的に医師の間では、アジソン病が副腎の機能低下としては知られていますが、別物だというのが最新の見解です。

原因も、

  • 食生活
  • 生活習慣
  • 嗜好
  • ストレス
  • 重金属
  • 薬剤

などの従来のアジソン病とは異なる原因背景によって引き起こされるとされています。

副腎の機能が低下することが比較的に起こりやすいのは、副腎は栄養を多く必要とするので、偏食が多い現代社会においては珍しくない病気だと言われます。

つまり、副腎疲労はストレスや炎症さえなければ食事の工夫だけでも改善します

副腎は様々なホルモンを分泌しているため、副腎が疲れるとホルモンの欠落症状が出てきます。

  • 低血糖のめまい
  • 低血圧による立ちくらみ
  • 朝が起きられない

このような症状が出る場合、副腎疲労と判断します。

 

女性特有の症状を見逃すな

また、コルチゾールと女性ホルモンは、コレステロールという共通の材料から作られるため、副腎疲労に陥った場合、コルチゾールが優先されるので、女性ホルモンも不足し、月経前症候群(PMS)などを引き起こす場合があります。

更年期以降の女性では、卵巣に代わって副腎から女性ホルモンが分泌されるようになるので、副腎の働きはさらに重要となります。

また、長期に渡って副腎疲労が続く人には、

  • 慢性疲労
  • 腹部膨満感
  • 睡眠障害
  • 筋肉痛

などが意外と多いことがわかります。また、共通して腸内環境の乱れも確認されることから、ストレスが腸内環境に与える影響が無視できない事が分かります。

なぜなら、腹部の膨満症状は腸内の異常発酵によるものと考えられるからです。

睡眠の質を高めるのに有用なメラトニンは夜多く分泌され、朝には減少します。つまり、メラトニンとコルチゾールの分泌は相関関係にあるので、副腎疲労の人に睡眠障害が多いこと推測されます。

筋肉痛は主に、細胞内のカルシウムとマグネシウムのアンバランスが原因です。マグネシウムが足りないと筋肉は過剰に収縮します。

長年のストレスは補酵素ミネラルであるマグネシウムや亜鉛を消費します。

副腎疲労患者の多くにマグネシウム不足が認められるそうです。

副腎から分泌されるコルチゾールは肝臓での糖新生を促し血糖値を維持しています。そのため、副腎疲労になると血糖値が不安定になり、集中力の低下を招きます。

集中力の低下の原因には、腸内の異常発酵により、アンモニアやアセトアルデヒドが増えすぎると脳疲労を起こし、その結果として、脳に霧がかかった様な感覚に陥ります。

身体で炎症が起きやすくなる最大の原因は、免疫力の低下です。

ストレスは炎症反応を活性化し、副腎に負担をかけます。

副腎疲労を起こすと、コルチゾールが炎症を抑えられなくなってくるそうです。薬を飲み過ぎるると効果が弱くなるのと同じメカニズムです。

 

副腎疲労の隠れた悪者は腸内にあり!?

副腎疲労患者さんの多くに腸内環境の悪化がみられます。

腸内環境の乱れは神経を伝っ脳に悪影響を及ぼします。

そのため、

  • 副腎
  • うつ症状
  • 腸内環境

は複雑に絡み合って副腎疲労という状態になると考えられています。

そのため、各症状をバラバラに治療するよりも、同時に治療していくのが効果的と考えられています。

 

 

まとめ

副腎疲労は効きなれない言葉だとは思いますが、多くの患者がいると推定されています。

  • 精神面ではうつ症状
  • 身体面では腸内環境の乱れ

と似たような症状を示します。

基本的な対策は生活リズムを整えて、食生活の乱れを無くすことですね。