痛みだけでなく根本的に体を変える同業者が推薦する内臓整体をうけてみませんか?

同業の院長先生が思わず推薦する整体院

〒541-0051 大阪市中央区備後町3-5-3 タイホービル7階
御堂筋線「本町」駅 徒歩2分

24時間対応WEB予約 お問い合わせフォーム

line友だち追加

肋間神経痛の原因と解消法

背骨の脇や時には胸に痛みが響く

運動や深呼吸などでも脇が痛む

咳やくしゃみ、笑っただけでも胸が痛む

いつまで痛みが続くのかと不安になる

このような状態が続いていませんか?

なかなか治らない肋間神経痛原因と改善法をお教えします。

 

肋間神経痛とは

肋間神経痛とは肋骨の間を通る肋間神経が何らかの原因で圧迫され、突然、胸や脇腹、背部に痛みを生じる症状です。

肋間神経の働きは、肋骨と肋骨の間にある筋肉や腹筋、背筋などを支配しています。呼吸の際には肋骨を上下して、胸郭の内圧をあげたりさげたりします。また、肋骨の内部には横隔膜が張り付いています。肋骨をしっかり固定して横隔膜がしっかり働く役割も支配しています。

肋間神経痛が呼吸と共に痛みが現われる事が多くあります。これは呼吸運動で肋骨が動き、ウイルス感染などで炎症している神経を牽引したり、神経根障害を悪化したりするからです。

胸郭部の知覚の神経も担っています。痛みが肋骨に沿って走っていくので肋間神経痛と呼ばれます。この部分はウイルス感染で帯状疱疹が出るのでよく知られている神経の一つです。 

肋間神経痛の症状は

・急に電気が走るような痛み

・ジクジクとした持続する痛み

・刺すような痛み

・びれたような感じ

などがあります。

痛みの起こる場所は?

背中から脇腹、胸の前面やおへそ辺りまで痛みを感じることがあります。痛む場所や範囲がはっきりしており、肋骨に沿って起こります。

特徴的なのは、上半身の右側か左側のみに起こり左右両側に起こることはありません。

 

肋間神経痛と似たような症状が出る病気

 

帯状疱疹

帯状疱疹による肋間神経痛は、多くの場合で皮疹や痛みが起こる数日前から、背中からお腹にかけて皮膚表面にかゆみや軽いヒリヒリ感を自覚することがあります

心臓の病気
・狭心症
・心筋梗塞

筋梗塞(しんきんこうそく)や狭心症という病気です。これらは心臓に栄養を送る血管が詰まったり狭くなったりする病気で、命に関わることがあります。心臓の病気と見分けるために心電図・血液検査・超音波検査などを用います

肺の病気

・肺梗塞
・気胸

肋間神経痛の原因となる病気が肺にも起こることがあります。気胸などです。気胸などが起きていないかを確認するためにレントゲン検査やCT検査を用います。

食道や胃十二指腸の病気
・逆流性食道炎
・胃十二指腸潰瘍

肋間神経痛はみぞおちに痛みが出ることがあります。みぞおちの痛みは胃・十二指腸潰瘍などで出ることがあります。胃や十二指腸を調べるために内視鏡検査を用いることがあります。

 

肋間神経痛の原因は

明らかに原因がある場合は「症候性肋間神経痛」ない場合を「特発性肋間神経痛」といいます。

症候性肋間神経痛

・椎間板ヘルニアや変形性脊椎症などの脊椎に関わる病気

・事故などによる肋骨の骨折

・帯状疱疹

 

特発性肋間神経痛

明らかに原因がなく肋間神経痛が出ている人の身体の特徴は、

・肩甲骨周辺の硬さ

・背骨の硬さ

・肋骨の硬さ

そうした状態になるのは、ストレスや姿勢不良により身体の循環が悪くなる事でおこります。

 

肋骨神経痛の改善方法は?

硬さを取るためのストレッチや身体を休めるために睡眠が大切になります。

 

ストレッチ

 

仕事の合間や疲れたなと感じたときに、是非お試し下さい!!

①椅子に座り、背筋を伸ばして胸を広げます

②口をすぼめて、お腹を凹ましながら30秒間かけてゆっくりと息を吐きます

③30秒かけて、息を吐いたら、15秒間かけて鼻で息を吸います この吐いて吸うを5回行ってください。 なれてきたら、吐くときを40秒、吸うときを20秒にして1分間かけて行ってみて下さい。

自律神経のバランスが良くなり、疲れが改善されますよ。

不眠症の方にもオススメです。

 

 

腋窩とは、脇にの事でここにはリンパが溜まりやすいところになります。 ここのリンパが詰まってしまうと、首や肩こりの原因になりますので、このストレッチで、腋窩のリンパを流してあげましょう。

(やり方)

①両足を肩幅に広げて立ちます。

②両腕を肩の高さまで上げて、肘を90°に曲げて下さい。

③片腕を下に下げて、この状態から腕を上、下にゆっくりと動かしていきます。 POINT:身体と腕が90°、肘が90°の状態を保ったまま行うことです。

これを10回ずつ行ってください。 寝た状態でも、できますので、

寝る前にお布団の上でも行うのもいいですよ。

 

アシカのポーズ

うつ伏せで寝て両手を床につきましょう。

そこから上半身を起こしていき顔は天井を見るようします。

腹部が伸びているのを感じればOKです。

10秒ほどキープします。

この時下半身が浮かないように気を付けましょう

。 反らしてみて、痛かったら止めて下さいね。

 

やり方)

①両腕を肩の高さまであげて、肘を90度に曲げる

②背筋は伸ばし、胸をはる

③その状態で、両腕を上・下に動かす *肩甲骨を動かすイメージをして行って下さい。

お風呂上りに5回、2セット行って下さい。 肩甲骨の動きが良くなると、肩こりはもちろんですが、腰痛の改善にも繋がります。

腰の動きは肩甲骨の動きも関係しているので、肩甲骨の動きが悪くなると腰の動きも悪くなります。

そうすると、腰に負担がかかりやすくなり、腰痛を引き起こす原因になります。

ですので、肩甲骨の固さが気になる方は、この肩甲骨はがしで肩こり、腰痛の改善につなげて下さい。

 

良質な睡眠をとる

身体を休める事で回復力があがりますので質の良い睡眠を目指しましょう。

①湯船にしっかりとつかる

最近では、時間がないという理由でお風呂に入らず、シャワーで済ませる方が多いです、シャワーと湯船に浸かるのとでは、睡眠の質が大きく違ってきます。

湯船にゆっくりと浸かることで、深部体温を上げ自律神経のバランスが良くさせるからです。結果、眠りにつきやすくなると同時に、体内の回復力もアップさせてくれます。

お湯の温度は38~40℃位がおすすめです。

②深い呼吸を意識する

布団に入っても寝付けない。または夜中、目が覚めて眠れない時に深呼吸をおすすめします。

①布団の上に仰向けに寝ます。

②口すぼめでお腹をへこましながら息をゆっくりと吐き出し、これ以上吐ききれないところまで吐く

③今度はゆっくりと鼻から息を吸います。一旦息を止めてから息をはきます」

ポイントは吐く時に8秒、一旦止めるは7秒、吸う時に4秒とかけてください

 

まとめ

 

いかがでしたでしたか?

肋間神経痛、聞いたことはあるという方は多いかもしれません。

ですが対処の仕方や原因などを知る機会はあまりありませんよね。

知らないまま放っておくと、症状もきつくなってしまいます。

痛みは我慢せずに早めに対処しましょう。

軽度の肋間神経痛なら対処法を行う事で軽減します。

長引くようであれば、専門医への相談をお勧めします。

 

大阪で肋間神経痛にお悩みのあなたへ