痛みだけでなく根本的に体を変える同業者が推薦する内臓整体をうけてみませんか?

同業の院長先生が思わず推薦する整体院

〒541-0051 大阪市中央区備後町3-5-3 タイホービル7階
御堂筋線「本町」駅 徒歩2分

24時間対応WEB予約 お問い合わせフォーム

line友だち追加

腰痛やぎっくり腰の原因は○○だった!?

腰が痛いのでストレッチをしてみた湿布を貼ってみたコルセットを巻いてみたなど様々な対処法を行われている方も大勢いらっしゃいます。

しかしある人にとっては効果のある対処法でもある人にとっては効果がないケースもあります。

その理由は腰の痛みは人により原因が異なるためです。

中にはストレッチをしたせいでかえって腰痛を悪化させてしまったという方や長年のコルセットで姿勢が歪んでしまったという人もいらっしゃいます。

そもそも多くの腰痛は原因不明とされているのが現状で的確な対処法を下すのは困難と言われています。

こちらでは原因不明と言われるものの中でも最も多いとされる仙骨(せんこつ)と呼ばれる骨盤の骨に着目して対処法と共に書いていきます。

 

原因不明の腰痛とは
腰痛腰痛の85%は原因不明と言われていますが、骨格の歪みが痛みの原因として認められていない事が理由のひとつです

なので、病院での治療が痛み止めの処方と湿布薬になってしまうのも致し方ないのです。

レントゲンやMRIで確認できるのはヘルニアや脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)、あるいは内臓疾患などが腰痛の原因として判断される15%のみです

そもそも画像診断というのは明確な歪みや腫瘍、筋断裂が認められない限り腰痛は原因不明とされます。

そしてこの骨格の歪みは腰やおしり周辺の筋肉や自律神経の緊張を招き腰痛の原因となります。

またレントゲンやMRIで確認するのは腰部のみなので、腰部以外に原因があった時にはお手上げ状態なのです

腰痛もぎっくり腰も症状です。

原因が腰にあるとは限りません。

最も腰に負担をかける原因が骨盤の捻じれです

具体的には仙骨と腸骨という骨盤の一部をつなぐ仙腸関節(せんちょうかんせつ)はわずかに動くのですが、ここの歪みが腰痛やぎっくり腰を引き起こすのです。

そのメカニズムを次は書いていきます。

 

仙腸関節のメカニズム

仙腸関節は骨盤の骨である仙骨と腸骨の間にある関節であり、周囲の靭帯により強固に連結されています。

仙腸関節は背骨の根元に位置し、画像検査ではほとんど判らない程度の3~5mmのわずかな動きを有しています。

日常生活の動きに対応できるように、ビルの免震構造のように根元から背骨のバランスをとっています

中腰での作業や不用意な動作、あるいは繰り返しの負荷で関節に微小な歪みが生じ痛みが発生します。

仙腸関節障害は女性に多く見られますが男性にも見られます

女性は出産するために骨盤の動きに遊びがあります。

そのため、産後の腰痛に仙腸関節が原因であることが多いです

実際に仙腸関節のズレがあると骨盤の歪みになり腸にも影響しますね。

腰痛以外にも

  • 坐骨神経痛
  • 便秘
  • 生理痛

などの原因になりやすいのです。

いきなり大きく歪むことはありませんが、普段からコルセットをして日常生活をだましだまし送っている方などは徐々にズレていき、ある日激痛に襲われることもあります

そうならないための仙腸関節のストレッチを次に書いていきます。

 

仙腸関節のストレッチ

ストレッチポールがあれば骨盤の下に横にしいて仰向けで寝て下さい

場所はお尻の割れ目より上で骨盤が乗るところです。

このまま1分間リラックスして脱力します。痛みのある人は短くてOKです。

ストレッチポールがなければ、テニスボール2つをくっつけたものをお尻と床の間に入れます。

この時、ボールがしっかり仙腸関節に当たるように微調整しましょう。.場所が決まったらそのまま維持します。

1日3セットを目安に行いましょう。

仙腸関節自体は動きが大きくないので張り切って動かす必要はなく、自分の体重でかかる重みだけで十分です

お風呂上りなど体温が上がっている時であれば効果は上がります。

痛みの強い人はもっと低いものを引いて行いましょう。

またはゴムボールなどの柔らかいもので行ってもOKです。

肝心なのは骨盤が少し持ち上がった状態で自分の体重で圧力をかける事ですね

ギックリ腰になった人は痛みのある時は控えて徐々に痛みが引いてきたら行いましょう。

痛みのある時だと他の筋肉に無駄な力が入るので逆効果です。

 

まとめ
腰痛やぎっくり腰の原因は特定が難しいですが、コルセットなどをしても効果がなかったり痛みのある部位が骨盤辺りなら仙腸関節の可能性は高いです。

腰や股関節のストレッチでは効果が上がらなかった人こそ仙腸関節のストレッチをぜひ試してみて下さい。

座り仕事の多い方ほど少しずつズレが生じ戻らなくなっているかもしれません。

⇒大阪市で本気で腰痛を解消したい人へ