痛みだけでなく根本的に体を変える同業者が推薦する内臓整体をうけてみませんか?

同業の院長先生が思わず推薦する整体院

〒541-0051 大阪市中央区備後町3-5-3 タイホービル7階
御堂筋線「本町」駅 徒歩2分

24時間対応WEB予約 お問い合わせフォーム

line友だち追加

逆流性食道炎の治し方が分からない時は原因から考える

逆流性食道炎の治し方が分からない。

逆流性食道炎は肥満も原因になるんだろうか?

なってしまったら何に気をつければ治るんだろう

こちらでは逆流性食道炎の意外な原因を解説し、原因別の治し方も書いて動画でも説明しています。

 

逆流性食道炎の原因とは

逆流性食道炎の原因は頻度の高い物として、

  • 食道括約筋の緩み
  • 小腸の渋滞
  • 胃の過活動

の三つが挙げられます。

特に現代人に増えているのは食道括約筋の緩みで、食道を逆流しないための弁が機能していない事にあります。

増えている背景には、

  • 運動不足
  • 長時間の同じ姿勢
  • 浅い呼吸

などのデスクワーク特有の問題が関係します。

そのため、普段から筋肉の伸び縮みが少なくなっているので身体が本来の働きを出来ません。

このタイプの人は飲んだものが気管に入ってむせやすかったり、風邪をひきやすかったりします。

大切なのは普段から軽く息が弾むくらいに身体を動かす事で、一駅分くらいのウォーキングがお勧めです。

 

逆流性食道炎になりやすい食事

逆流性食道炎になりやすい食事とは、

  • 胃の過活動を起こす炭水化物の摂り過ぎ
  • 小腸を渋滞させやすい糖質と脂質の偏り

などになります。

特に丼ものを早食いしている人は要注意です。

炭水化物はよく噛む事で唾液によって消化されやすくなるので、噛まずに飲み込むことで消化不良を起こします。

また、甘いケーキやチョコレートは糖質と脂質の割合が極めて大きいので小腸にとって大きな負担となります。

昼間の活動している時間なら良いのですが、寝る前の時間や夜ご飯のあとに食べてしまうと消化不良から逆流性食道炎の原因となります。

基本的には食べる量を減らすことが有効ですが、食べる時間を工夫することも重要です。

昼は消化力が高いですが、夜は消化力が落ちるので甘いケーキやチョコレートは昼間に食べて、丼物の早食いは控えましょう。

 

流性食道炎が関係する内臓

 

逆流性食道炎を克服した患者さんの声

好きなものが食べられなくなるのは辛い事です。

当院を訪ねらる患者さんの多くは、これから一生、好きなものを食べられないんじゃないかと心配している人が多く来院されます。

病院で薬を処方されても思うような改善が見られずに絶望し、藁にすがるような思いで来院される患者さんも多くいらっしゃいます。

ですが、内臓から改善することで再び元気に食事することができます。

ある患者さんは小腸の渋滞が原因で食べられなくなっていましたが、原因である油物を控えて内臓整体により胃腸の状態を整えたことで以前のように食べられるようになりました。

多くの人は薬で何とかしようとしますが、薬は根本的な解決にはなりません。

大切なのは機能低下を起こしている内臓を元気にして身体の本来の機能を取り戻す事です。

⇒患者さんの喜びの声はこちら

 

まとめ

逆流性食道炎の原因は食道の筋肉であったり、胃腸だったりと原因が違います。

ですが、病院で出される薬は原因に関係なく症状に対して同じものが出されます。

根本的に逆流性食道炎を治そうと思えば内臓から元気にすることが大切です。

⇒本格的に逆流性食道炎を治したい人はこちら