痛みだけでなく根本的に体を変える同業者が推薦する内臓整体をうけてみませんか?

同業の院長先生が思わず推薦する整体院

〒541-0051 大阪市中央区備後町3-5-3 タイホービル7階
御堂筋線「本町」駅 徒歩2分

24時間対応WEB予約 お問い合わせフォーム

line友だち追加

更年期障害を解消するには睡眠の質が重要だった!?

更年期障害に苦しんでいる。

休みの日はほとんど横になっている。

動悸や不安感などの症状も収まらない。

漢方も薬も思うように効果が出ない。

こんなことで悩んでいませんか?

こちらでは更年期障害が収まらない原因と対処法について書いています。

 

更年期障害はなぜ起こるのか

更年期障害の原因は女性ホルモンの減少が原因です。

ですが肝心なのは女性ホルモンのどんな作用が減少するのが問題になるかです。

女性ホルモンは体液を潤わせ、水分代謝を良くするのが仕事です。

更年期障害とは、体液が不足し水分代謝が悪くなった結果として様々な症状が現れます

睡眠の質が落ちると女性ホルモンの分泌が低下します

そして女性ホルモンの分泌低下が不眠を引き起こします。

すると不眠によって女性ホルモンの不足が生じ、女性ホルモンの不足が原因で更年期障害の症状が悪化します

女性ホルモンは卵巣から分泌されますが、分泌をコントロールしているのは脳の視床下部です。

そのため脳の視床下部に影響する精神的なストレスや睡眠不足が続くと、女性ホルモンの分泌をコントロール出来なくなるのです

さらに女性ホルモンの分泌が乱れることで、脳や自律神経の機能が低下するという悪循環が起こります。 

また更年期障害が起こる時期には睡眠が浅くなりやすいので、意識して睡眠の質を高めないと女性ホルモンは不足しやすくなります。

プロゲステロンには催眠作用があり、妊娠前期に過眠傾向になるのはプロゲステロンの効果です。

また出産後に不眠傾向に陥るのはエストロゲンとプロゲステロンが大幅に減少するためです。

大切なのは睡眠時間の確保よりも睡眠の質を高める事です

 

睡眠の質を高めるためには

睡眠の質を高めるとは、睡眠中の身体の修復やホルモンの分泌が十分に行われるようにする事です。

寝入りばなの数時間で成長ホルモンや性腺刺激ホルモンは大量に分泌されます

成長ホルモンの役割は身体の成長だけでなく肌や筋肉、骨、内臓などの傷んだ細胞を睡眠中に修復します。

そして性腺刺激ホルモンが十分に分泌されれば女性ホルモンは正常に分泌され、女性ホルモンの不足を心配する必要はありません

さらに成長ホルモンには免疫力や脳、視力の働きを強化したりコレステロール値を下げたりする働きもあります。

また睡眠不足になると食欲を抑制するレプチンというホルモンが減少し、胃から分泌される食欲を増すグレリンが増えます

そのため睡眠不足と肥満には相関関係があります。

眠気を及ぼすホルモンにはメラトニンがあります。

メラトニンが増えると人は眠気を感じ、眠り出しにはメラトニンが多く分泌されています

そのため入眠をスムーズに行うにはメラトニンの分泌を増やすことが重要です。

メラトニンというホルモンは性腺を抑制させ、性腺の抑制を感じ取った脳が性腺刺激ホルモンを出して覚醒時には十分な女性ホルモンが確保されます

メラトニンは脈拍と体温、血圧を低下させて睡眠と覚醒のリズムを調整します。

そんなメラトニンの分泌は朝の太陽光が目に入ってから15時間程すると始まります。

また夕方以降の暗さもメラトニンの分泌を促し、午前2時頃に分泌量はピークに達すると言われています。

そのためメラトニンの分泌を確保するためには朝日を浴びて、寝る時には部屋を暗くすることが大切です

もう一つの睡眠を左右するホルモンがコルチゾールです。

コルチゾールは覚醒直前に多く分泌され、身体を覚醒へと導きます。

そんなコルチゾールの分泌は朝が最も高く、メラトニンの分泌が高まる夜には低くなることで身体はスムーズに眠りに入れます。

コルチゾールの分泌をコントロールすることは、睡眠の質を高めるために欠かせません

 

コルチゾールをコントロールするには

コルチゾールはストレスホルモンと呼ばれ、ストレスを感じた時に血糖値を上げるために分泌されます。

普段からストレスが多い人はコルチゾールの分泌量が多いので、夜になってもコルチゾールの量が多く眠りにくくなります

コルチゾールは定期的に運動することで、ストレスを軽減してコルチゾールの分泌を減らせます。

つまり日中に運動をしてコルチゾールの分泌量を減らせば眠りやすくなるのです。

また、定期的に運動を続ければストレスを感じてもコルチゾールの分泌量はわずかしか上がらなくなるとのことです。

激しい運動でなくても、30分程の散歩でコルチゾールの分泌は抑える事が可能です。

コルチゾールはアルドステロンやアンドロステロン、プロゲステロンと似た化学構造です。

急性ストレスによるコルチゾール分泌は脂質分解を促し、糖質やアミノ酸を含めた代謝を促します。

普段から痩せている人ほどコルチゾールの影響は大きいのが特徴です。

大切なのは適度に運動をして、バランスのとれた食事をすることです

結果としてコルチゾール分泌のコントロールが上手くなり、睡眠の質が高まります。

 

睡眠の質を高めて元気になろう!

更年期障害を悪化させるのは女性ホルモンの不足です。

女性ホルモンが不足しやすい人は睡眠の質が悪いことが多くあります。

そのためコルチゾールの分泌をコントロールして睡眠の質を高めることが更年期障害を解消するポイントになります。

⇒大阪市で本気で更年期障害を解消したい人へ