波が大きいリウマチの症状を解消するには
もう何年もリウマチに悩んでいる。
薬は飲んでいるが痛みに波があり酷いときは本当に辛い。
薬の副作用で内臓の数値も悪くなっている。
こんなことで悩んでいませんか?
こちらではリウマチの痛みに波がある原因と対処法について書いています。
リウマチの症状
リウマチは高齢者のイメージが大きいですが、発症は30~50歳代の女性が多いと言われます。
1年間に1万5千人の新たな患者さんが発病するとされています。
働き盛りの女性に多く発症し、産後などにも起こる事で知られています。
リウマチでは関節の内側にある滑膜という組織が炎症を起こします。
進行して慢性化すると軟骨や骨がダメージを受けて変更することもあります。
主な症状は関節の腫れや痛みですが、リウマチの初期では朝に関節のこわばりを感じる程度です。
意外と知られていませんが、リウマチは体中の関節であればどこにでも起こりえます。
人によってリウマチが起こる関節はバラバラで、手指や足指だけの人もいれば肘や膝、手首や足首など比較的大きな関節にも起こります。
関節で炎症が起こっていると、疲れやすく微熱などの症状も伴います。
またリウマチの症状は波が大きくあり、
- 肉体疲労
- 精神的ストレス
- 季節
- 天候
などによって症状が大きく変わります。
また更年期ではリウマチでなくても腱鞘炎や関節痛、へバーデン結節も起こりやすくなります。
そのため安易な自己判断は禁物です。
基本的には早めに治療を始めた方が治まりやすく、関節が変形する前に対処できます。
早めの対処法
全ての関節は滑液と呼ばれる関節液で満たされています。
関節に炎症が起こると過剰な滑液が分泌され関節が腫れてしまいます。
そもそも炎症が起こる原因に関節の硬さがあります。
免疫抑制剤などで炎症を起こしにくくするのは極めてその場しのぎの対処です。
根本的に炎症を起こしにくくするためには関節の柔軟性を高める事が大切です。
大切なのは関節に軽い刺激を与えて関節の動きを高める事です。
足のやり方)
- 骨盤を立てて座ります(腰を前に反らす)
- 背中を伸ばした状態で足を伸ばす
- その状態から足を内と外側に捻じります
- 内側に捻じる時に息を吐き、外側に捻じりながら息を吸います
足のリンパの流れを良くして股関節から膝、足首の動きを高めます。
関節が伸びきらない人は曲げたままで構いません。
大切なのは関節に捻じりがかかっていることです。
腕のやり方)
- 骨盤を立てて背筋を伸ばして座ります
- 両手を左右に広げ手首と肘を軽く曲げます
- そこから内と外側に捻じりましょう
この動作も動きに制限のある人は動く範囲で行いましょう
関節の動きを高めて痛みの波を抑えよう!
リウマチの痛みに波がある人は関節液の流れが悪いのが主な原因です。
そのため関節の運動をして関節液の流れを良くすることが大切です。
関節液の流れが良いと湿度や温度の影響を受けにくくなります。